2006/11/17 (Fri)
一週間に一回のケアをしている方の息子さん 2歳
いつも、ほんのすこ~~~しだけケアしています。というか元気な気をいただいてるかな?(笑)
いつも、目を「とろ~ん」とさせて 「きもちいい」 と言ってくれます。
私の顔を見ると、布団に寝て、いつでもどうぞ!準備万端!!の笑顔!
こんなに楽しみにしていてくれると
私も スゴク嬉しいです。
食物アレルギー。耳の横、カサカサだったね。
軽いアトピー・・・
軽減されるといいね。
きっと大丈夫!
時間かかるけど、すこ~しずつ
改善できると思うよ。
「ありがと!」
と
いつも可愛い、たどたどしい声で言ってくれるね。
おばちゃんのほうこそ「ありがとう」なんだよ。
子どもの声、笑顔、仕草・・・
本当に癒されます。
癒しをお届けし、癒しをいただいてくる・・・
こういうことできる私
幸せですね。
画像は、ミルティ♀5ヶ月とスノーベル♀15歳が仲良く眠っているところ
写真を撮ろうと近寄った私に気づき
起き上がったとこです。
画像もボケボケです(苦笑)
2006/11/16 (Thu)
この写真の子は誰でしょ?
答えは ホーランドロップイヤーの♂
「フーディ」4ヶ月です。
「フーディ」は本当は甘えん坊♪
いっぱい、いっぱい抱っこして欲しいのですが・・・
いつも「フ~ディ♪」とのぞくと
背中を向け、ケージの奥行って固まってしまう・・・
でも、耳だけはダンボみたい(笑)
「フーディお~~~いで!」
と言い強引に抱っこしてもらうのが
お気に入りのようです。
ちょっと訳ありの生まれ変わり うさちゃん。
本当は、動物が少ない お家がいいかな?と思いましたが
なんだか、ゆめこの心をくすぐりました。
最後に やってきた うさちゃん「フーディ」
ケージから、私が離れたところにいると、扉にピト~ってくっついてるんですよね(笑)