忍者ブログ
癒しと心と体のブログ
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]

2025/05/24 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2006/09/19 (Tue)

 マンションに住んでいる知り合いのところに、お届け物。
ここのマンションは、大きいので、中に入るまでに2回もチャイムをならし、部屋にたどりつくまでに、時間がかかるんです。

この知り合いのところに住んでいるのが、柴犬の「ふっこ」ちゃん。
もう、おばあちゃんなんです。この。「ふっこ」ちゃんは、私がマンションの入り口でチャイムをならし「こんにちは~♪」と挨拶すると いつも玄関前で待っていてくれるんです。
ちょっと臆病だけど、とっても可愛い ふっこちゃん。

今日は、久しぶりの訪問。。。ふっこちゃんが 玄関にいない。。。
どうしたんだろう。。。何かあったのかな?
恐る恐る 「今日、ふっこちゃんは・・・?」
・・・「ふっこ」ちゃん最近、元気がなく あまり動かないらしい。。。
「ふっこ~♪」呼んでも、出てくる気配なし・・・

諦めて、お届け物を渡し、エレベーターへ・・・
「あ~間に合った!!」の声。振り返ると「ふっこ」ちゃんが見ていました。
撫で撫で・・・会えて本当に嬉しかったです。
本当は、指圧を少し してあげたかったんだけど・・・時間がなく、何にもできないまま帰ってきてしまいました。

ふっこちゃん♪次にご用があって行くときに 少し、指圧しようね。
今日は、久しぶりに会えて嬉しかったよ。
また、優しい お顔、見せてね。

8df93f61jpeg

この画像は、ふっこちゃんでは ありませんが・・・(笑)
先週家にやってきた「ぴこ」ちゃん(ホーランド2ヶ月のベビーちゃんです)ん、

とっても、ひとなつっこくて だいぶ慣れてくれました。
日増しにコミニュケーションがとれてきて・・・
幸せ気分の ゆめこです。

「ぴこ」ちゃん、家の子になってくれて ありがとう♪

PR

2006/09/16 (Sat)

更新が遅れてしまった為、おととい・・・になってしまいました。

脳梗塞の方の3回目のケアが終わりました。
心がスゴク、明るくなってきました。
玄関に出迎えしてくれるときの表情。生き生きとしています。
その笑顔に、私の心が和みました。

そして ケア・・・
「お願いします」たどたどしく、やっとのおもいで言う、この7文字・・・
スゴク心がこもっているんです。私のほうこそ、よろしくお願いしますなのに・・・
指も、曲がってはいるものの、硬直はありません。
肩も、スゴクよく回るようになりました。
それに、心がスゴク軽いんです。 前向きの気が感じられます。
私のほうが癒されてきました。
腕がよくあがるようになりました。
右手を腕だけではなく自力で動かせるようになりたい。と言ってくれました。

「ありがとうございました」・・・この言葉も心がこもっていました。
私のほうこそ 「ありがとうございました」です。

前向きに、前向きに 明るい心でいてくれるので、
ケアしている私のほうが、ケアしていただいているようです。
また来週・・・もっと心を深めて、ケアしますね♪

よろしくおねがいします♪


2006/09/13 (Wed)

この子は、昨日、愛知からやってきました。
名前は、「ぴこ」ちゃん。。。熊本まで寄り道して、無事、お昼に東京に着きました。
つい先日、2匹も、里子として迎えること決めたばっかり・・・
そうなんです。「ぴこ」ちゃんは、その前から決まっていたのです。
わずか22グラムで生まれてきた「ぴこ」ちゃん。すごい生命力を持っていると思います。
毎日、成長をブログで見守ってきました。
その「ぴこ」ちゃんが、家の子どもになるために、飛行機でやってきてくれたんです。
嬉しかったですよ~会えた瞬間、感激♪

今はたくさんのご飯も食べ。お腹も、ポンポコリンです(笑)
そして、よく遊び、よく寝ます。外見も性格も可愛い・・・。
もう、メロメロです。

昨日は、そんな「ぴこ」ちゃんを夕方から、ず~~~っと眺めたり、抱っこしたり・・・

たくさんたくさん、癒してもらいました。

そして、私も お耳と、背中、お腹のマッサージをしてあげました。
気持ちよさそうに、寄り添ってきてくれました。

本当に、可愛い可愛い家族が、又、増えました。


2006/08/16 (Wed)

小学生の男の子に・・・ソフト整体しました。

なかなか思ったことを言えず、人に気をつかってしまう・・・そのくせとっても勝気な、優しい男の子。
ちょっと体に力が入っているようです。
静かに静かに圧を加えました。「気持ちいい・・」と言う声が内にこもっている感じです。(もっとリラックスできればいいなぁ。。。)

ほんのちょっぴり圧を強くすると「ぅう~っ・・・」と又こもってしまいます。
吐く息に集中できるよう細く長く「ふぅー」っと一緒に息を吐きます。
少し力が抜けました。でも又すぐに力が入ってしまいます。何度か繰り返しリラックスできろように心を込めました。

突然 咳き込んでしまった男の子・・・
「胸に いっぱい空気が入ってきた!気持ちいい!」
今まで呼吸が浅かったのですが、深い呼吸をしているようです。・・・よかった!
そして最後には、体がすっかり リラックス状態!・・・スーッと眠りについたようです。
苦しいこと、嫌なこと、つらいこと・・・みんな自分の胸にしまいこんできたのですね。もっと心オープンでいいんですよ。もっともっと心が軽くなりますように!!


2006/08/13 (Sun)

近所の保育園在住の うさちゃん。

ちょっと わけ有りで マッサージすることになりました。

体の、気のめぐりが悪く、毛も、固く ゴワゴワしています。

保育園での うさちゃん、きっと小さい子の声に驚き、慣れない抱き方にビックリしたことも多かったことでしょう。外の小屋で、猫におびえていた事もあったでしょう。でも、優しく接してくれた事も多かったと思います。「抱っこは嫌がります。」と保育園の先生が言っていたけれど、ぴとーっと寄り添ってきて とても可愛いかったです。

マッサージを始めました。無抵抗で甘えてくるわりには、筋肉が固くなっていて体の神経張り詰めているようです。当然 気の流れも悪いようです。ゆっくりゆっくりマッサージしていくと筋肉が伸び始めました。脱力していく感じです。気の流れが悪くて溜まっていたところも、流れていきました。仰向けにしても脱力しています。後ろ足もすっかり伸びて、目もトロンとし、動きません。

40分くらいのマッサージ、私も体が熱くなりました。小さい うさちゃんのマッサージでも汗ばみます。

マッサージが終わった後の うさちゃん。表情が変わりました。ちょっぴりですが緊張がとれてきたかな?それからゴワゴワだった毛がやわらかくなり、毛づやがよくなりました。

ケージの中で、体をいっぱい伸ばして眠ってしまいました。

今日は、家に お泊りです。今日は猫もこないよ。犬も吠えないよ。ゆっくりゆっくり休んでね。

ビックン
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(10/02)
(09/10)
無題(返信済)
(06/21)
無題(返信済)
(06/18)
無題(返信済)
(06/18)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆめこ
性別:
女性
職業:
整体師
趣味:
なんでしょう・・・癒しグッズ集め?
自己紹介:
少し前までバリバリに整体院で働いてましたが今は少し仕事を減らしつつ、奥深~い癒しの道を勉強中です。
フリーエリア
カウンター
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
イラスト提供:ふわふわ。り Template:hanamaru.